2012年04月25日

ソーシャルゲームって意外と面白い

モバゲーって、今はMobageなんだっけ?
とりあえずソーシャルゲームが今世間を賑わせてますね。
私も興味無かったんだけど、流行に乗って遊んでみました。
モバゲー自体は何年か前にアカウントを作っていたので、久しぶりにログインしました。
当時仲良しだった人達も、まだ遊んでいてホっとしました。
Facebookの人気におされて、日本のSNSはもう忘れ去られていると思ってましたが、上手く住み分けできているんでしょうね。モバゲーとかグリーはゲームがメインだし。
今日からモバゲーで新しく始まった、スクウェア・エニックスのカードゲームで遊び始めました。
どんなゲームかというと、説明するのはちょっと長くなるので、友人のサイトを見てください。
要するに、仲間の使い魔をたくさん集めて、それらを強く育てて、敵を倒すという感じです。もちろんモバ友と一緒に遊ぶこともできて、あーオンラインゲームやってるなぁって感じがします。
スクウェア・エニックスといえば、ファイナルファンタジーとかドラゴンクエストとか、RPGで有名ですよね。だからとっても面白いです。
そういえば最近MobageのCMとかほとんど見なくなってたけど、ワンピースとか有名な作品とのタイアップしてるゲームが多いんですね。グリーとは全く違う方向性なんだなぁって思いました。


同じカテゴリー(日記)の記事
 熊田曜子さんに憧れます (2012-01-17 17:08)

Posted by かごしま102 at 21:44│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーシャルゲームって意外と面白い
    コメント(0)